Clarinet

投稿日: カテゴリー: 1.Woodwind

クラリネットパート紹介

【1年生】
🐈‍⬛あき
・見えないところでコツコツ頑張る努力家さん。髪の毛サラッッッサラすぎ弟子入りさせてください!
・話しててすごく落ち着く。髪サラッサラで羨ましい
・しっかりしていて頼りになる!髪がサラサラで髪を下ろしたときもかわいい
・眼鏡をかけたインテリな雰囲気の彼女、実は猛練習している、努力は人に見せない派(だと思う)!そのせいなのか、周りからはきちんと休めているか不安がられている…
何年経っても個性が錯綜するClパートの未来の手綱を握るのは間違いなく彼女だろう…!
・朝早く練習しに来てる様子を見るのですごく努力家
・クラリネットがめちゃくちゃ似合う。
・話し方や服装の印象から、本当に常にしっかりしてそうで遅刻とかしたことないんじゃないかなと思ってます。
・他大生の授業出席日数を心配してくれる優しい人
・スーツを着ている人だという印象があります。しっかりしてそう。
・絶対頭いい
・練習に真剣に取り組むあきの姿をいつも見習いたいと思ってる!
・アイコンがねこ🐈‍⬛本人も多少ねこっぽい…かも

🚃きし
・何年前からかずっとクラを吹いていたが、今回はなんと指揮者もやっている面白くてイケメンなクラプレイヤー
・他大に通いながら本楽団の学生指揮を務めるCl吹きだ!そして電車好き!“撮り”なのか“乗り”なのか、はたまた“録り”なのか…気になる方は彼に聞いてみよう!多分ニッコニコで教えてくれるゾ!
・第一印象、電車好きそう。実際、電車好きだった。
・クラ内で同じパートになった時の安心感すごい。学指揮も兼任してて本当に音楽好きなんだなと感じます。
・突如現れたクラリネット激うま男子。頼りになる、なりすぎる。
・音楽知識豊富そう
・雰囲気が柔らかくて話しかけやすいです。わからないところを丁寧に教えてくれました。
・指揮を振ってるときと演奏しているときのギャップがすごい。
・学指揮としてみんなを引っ張っていて、上品な音色でいつも丁寧に吹いていて尊敬します!
・演奏上手。割といつもにこやか。
・クラ上手いし、学指揮として自分の意見堂々と言えるのがすごい。
・一年生ながらとってもしっかりしていて頼りになる。方向音痴の先輩(私)を助けた実績あり(大謝罪)。

‪🦜‬千
・「千と千尋の神隠し」という映画の主人公の名前から、みんな彼女のことを「千」か「千尋」と読んでます(僕はどっちの名前で呼べばいいかたまに悩んでます笑) 。高校時代に友達に「マロン」と呼ばれていたと、サックスの北野さんから聞いていた。楽器もすごい上手でいつも丁寧に話しかけてくれている!
・合宿の時、ゴールデンレトリバーと戯れていた姿が可愛すぎた
・バスクラも吹ける!頼りになる1年生
・本当は千尋って呼んで欲しいらしい。そうするねって言ったのにまだ一回も呼んでません。またいつか。
・絶対頭いい
・お目めクリクリな彼女はClパートの希望!inB♭だろうがinE♭だろうがお構いなし、バスクラだって吹きこなす!獣医学科でもあり、才色兼備とはまさにこの事!みんなが憧れる存在なのだ…!
・いつも落ち着いている印象があります。名前の尋をとられてしまったらしいので、誰か返してあげてほしいです。
・このあいだ人数の関係でバスクラをお願いしたら快く引き受けてくれました
・いつもにこにこしてて可愛い。
・目がクリクリでかわいい!見た目や話し方が大人っぽく、優しくて頼りになる
・自分をしっかり持ってる人って感じがする。

🐬リセッシュ
・すごく謙虚で優しい。実は英語と中国語も話せるトリリンガル
・フレンドリー。いつも話しかけてきてくれる。
・友達の演奏姿に憧れて、今年からClを始めた挑戦家!そしていつも楽器に向き合う努力家でもある!丁寧な言葉遣いと謙虚な姿勢はみんなが見習うべき姿だろう!彼女がソロだって吹きこなす、そんな日は遠くないのかもしれない…!
・工学部から来て空いている時間があれば音楽室に来て練習している姿を見るので向上心がすごい
・言葉遣いがすごく丁寧。
・暑い日も寒い日も真面目に練習してるから日に日に音色が綺麗になっていってて私も嬉しいです。成長が楽しみすぎる。
・初心者ながら暑い楽器庫で黙々と個人練習をする努力家
・何をしても怒らなそう。反応が面白いので話していて楽しいです。
・練習頑張っててえらい
・いつも自主練頑張っていて本当に偉い。りせっしゅの成長ぶりにいつも励まされてます!!
・リセッシュと呼ばれている。名付け親は誰だろう。爽やかで可愛いね。
・リセッシュはフレンドリーで練習熱心な人!また学科についての相談とかあったら言ってねー

【2年生】
🐇アニカ
・アニカのキラキラ笑顔を見るとこっちまで幸せになる。人を元気にする才能の持ち主!
・いつもニコニコで優しい、でもクラの音は力強くてギャップ萌えしちゃう。
・ルックス通りの声、本当に可愛い憧れる!!
・アニカちゃんはシゴデキな同級生!とても話しやすい人だし、いつもニコニコしているところが一番好き。演奏面では、大変な曲でも一生懸命取り組んでいてとても尊敬している!
・遠くから来てて偉い。名前可愛い、メイクもめっちゃ上手い。
・いつもニコニコ、元気な子!
まさに今を生きるイケイケ女子だと勝手に思っている。キヨのゲーム実況を観るのが趣味の一つな彼女は、なんと山梨から通っている…!
ちなみにアニカという名前はゴルファーの方が由来らしいクラもゴルフも出来るユーティリティな人になって欲しいですね(ゴルフ好きの方、伝わりました?)
・楽団掛け持ちしてて楽器のやる気あってすごい
・身長が高くてフレンドリー。真面目で練習はストイックにやってそうなイメージがあります。
・天使のような笑顔。きびだんごをくれる。
・いつも笑顔が素敵でとても優しい雰囲気を醸し出して空気を和ませて下さります!
・いつも笑顔で明るいから話しやすい。
・かわいくて一目惚れしました。クラはすごく芯のある音を出すので羨ましい

🗻アルマン
・気さくな人。オシャレなバレル使ってる。
・優しくて何でも教えてくれる。本名長すぎて忘れました
・マレーシア出身の彼は多言語話者!異国の地にてClとPianoを操る彼は、宗教的にお酒や肉が食べられず、打ち上げはジュースでの参加だ!彼曰く、日本にあるマレーシア料理店の料理は辛さが足りないらしい…
彼への差し入れはハラルマークが“貼らる”るものにしよう!
・普通に日本人と話してる感覚、それぐらい日本語が上手!
・しっかり者で頼みごともしやすい!でもたまに人の話聞いてなかったりする笑
・話しやすく色々な面白いお話をしてみんなを笑わせて下さります
・いつも気さくに声をかけてくれる。いろんなところに旅行しに行ってて楽しそう。
・学祭のチュロス試作会(1年のみ)になぜか参加していた
・フレンドリーで話しやすい。料理もできるらしいので、マレーシア本場のチャーハンを食べてみたい。
・俺より日本語上手い
・コミュ力めっちゃ高い。すごく話しやすくて、どんな人ともすぐ仲良くなれるイメージ!

🦎家入
・演奏がとても上手で1人で全部曲を吹き通していらっしゃりすごいです
・とにかく音が綺麗で上手。
・惚れました。あなたの音に。
・Clの実力は折り紙付き‼︎先輩の引退時の寄せ書きは「ありがとう!」の一言のみ、吹奏楽のリハには重役出勤…そんな子なのだ。工学部の部室の鍵責任者なのだが、貸出書が部室に放置されているのはここだけの秘密。皆さんがこれを読んでいる今日も彼は華麗な演奏と重役出勤をしているはずだ、そして貸出書も彼の手元には無い
・流石にクラ上手すぎ!あと身長高すぎ!!
・めっちゃ上手い。是非もっとアンサンブルに出ていただきたい
・いろいろと親切に教えてくれる。楽器が金色でかっこいい。あと面白い。
・とにかくクラの音色が美しすぎる!クラの経験も豊富だろうと信じているけど、楽器を2本持っていて、曲によって使い分けているのがまだ不思議に感じる🤔吹部だけでなく管弦楽団でも活躍している人

❄️ひらた
・普段の練習で寡黙な人だと思い込んでいたら、合宿中ニッコニコでびっくりした
・よく楽器庫で会います。よく遅刻しているので、ちょっとのことじゃ起きなさそうなイメージがあります。
・人生の目標は効率よく、無駄なく生き続けること(偏見)。
・周りからは寡黙そうって言われてるけど思ったことはだいたいなんでも言うし、よくK田くんに痛烈なひとことを放っている。
・読み替えのプロ。いつもバスクラ吹いてくれてありがとう。
・去年「ジュニア」というあだ名を先輩方から名付けられたが、なぜか今年になってそういう呼び方が無くなってずっと「ひらた」と呼んでいる。外見はおとなしい人に見えるが、実際に話すとめっちゃくちゃ雰囲気が盛り上がり、やっぱノリがいい人なんだなーと感じた。楽団の仕事も要領よくこなす人!
・何考えてるかよく分からない人。寡黙。
・身長が高く、金髪が似合ってらっしゃり、先輩とも仲が良くすごいです
・何を考えているのか分からない人の代名詞。
落ち着いた印象の彼だが、言葉を発しないと彼の考えは読めない…だが勘違いしないで欲しい、彼はとても優しい子なのだ!彼の心が読める方、募集してます
・いつも小声で結構面白いことを呟いてる。陰ながらツボ
・難しい譜面を逐一まわりに確認するマメな人。
・要領がいいから物事を掴むのが早い気がする。

🏸平塚
・穏やかで感じがよさそうな人。合奏で一緒に吹けるの楽しみにしてます
・しっかりしているように見えて実はたぶん天然。平和オーラ全開!
・吹奏楽部以外にバドミントンサークルも入っている熱心な同級生。今年からクラを始めたけど、練習ではいつも一生懸命に頑張っている。しかもクラのことも積極的に聞いてくれる。いつかきっと、自分よりクラを上手く吹けるだろうと信じている😉
・今年からClを始めたダイヤの原石!優しく礼儀正しい彼の、今年の誕生日プレゼントはオタマトーン!来年にはオタマトーンで誰かの誕生日を祝う彼が見てみたい…!皆さん、お誕生日の演奏依頼は彼へ!(※オタマトーンでの演奏になります)
・譜面を電子化している。前iPadの充電が切れかけていた。
・サマコンでリード持ってくるの忘れた人
・クラに憧れて吹奏楽団入ってくれたらしい。見る目ある。
・初心者らしい。クラリネットを選んでくれてありがとう。
・彼が入団して早々、ジンギスカンのふりかけをもらった、ありがとう
・楽器庫開けたらよく目の前で練習してる人。
・話しやすく、バドの部活も通いながら2年生から楽器を始められて、両立されてすごいです
・初心者スタートで練習頑張っててえらい

🍄れいちぇる
・向上心があっていつも目標に向かって努力している。そして周りのこともよく見ていて気遣いもできる。
・本人は無意識なんだろうけど言葉選びにセンスを感じる。
・何に対しても真面目でみんなに優しい、クラも本当に上手でこの子は何かできないことがあるのだろうか?
・多方向に色々やってていつ寝てるのか疑問。
・サークルを休んでいるのを見たことがない。一緒のパートのときの安心感がすごい
・とても穏やかで心優しくてコミュ力もありすごいです!その上演奏もとても上手で温かい音色を放ち尊敬する先輩です!
・新宿南口集合なのに西口に出てしまう方向音痴
・Clパートを引っ張る頑張り屋!保育士に憧れた事もある彼女の笑顔は絶えることを知らない!内なる火山が噴火する事もあるだろうが、多分アンガーマネジメントの達人なのだろう…今日も彼女の笑顔はみんなを元気にしているのだ!
・どんな譜面でもなんでも吹けるし、音色がいい。この子に任せておけばそのパート1本で良い。
・仕事面でも演奏面でもとても素晴らしいれいちぇるをいつも憧れている!クラもめっちゃくちゃ上手いし、練習の時の指導がうまくてリーダー感がある
・Clパートの良心、楽器上手い
・しっかりしてそうなのに、たまに変なことを言うのが面白い。眼科のことを目医者って言っていたのがお気に入りです。

【3年生】
⭐️せいら
・私が意味不明な発言してもちゃんと突っ込んでくれる優しい先輩!せーらさんといるとなぜか笑いが止まらない。
・不思議ちゃんって感じがします
・せーらさんと話しているとなぜか自然とニコニコしちゃうんだ(もしかして僕自身もいつもニコニコしてるタイプなのかもな)
難易度が高い曲でパートが一緒になったときに「一緒に頑張ろう」っていつも励ましてくれるその言葉がずっと心に残ってる
・適度に緩い雰囲気があって頼りやすそうなお姉さん。
・最初は何を考えているのかわからなくて困惑したが、全然いい人だった。
・飾り気がなく正直な人だと思います。(いい意味です)
・お洋服がいつも可愛い
・いつも明るく、優しく親しげに接して下さりとても嬉しいです!
・電通大からの刺客!落ち着いて大人びた雰囲気の彼女は、演奏会に来てくれる後輩からのパワーをもらい今日も優美な音を奏でている!そんな彼女の写真は非常に入手困難だ…恐らく事務所NGなのだ…きっとそうに違いない…
皆さん、遠くから眺めるのにとどめておきましょう
・音ゲーに明るい。初音ミク推し。
・誰にでも同じテンションで話せそうって思ってる。実際どうなんでしょう?
・クラ歴が結構長いのでプロです、うちのパートにはプロが混ざってます(自慢)

🐨なぎさ
・素早く色んな仕事を熟し、Clパートを引っ張って来た!筆者は頭が上がらない…努力家である彼女は、TrbもClもObも吹くのだ!実は車好きでもあり、R32が1番のお気に入り!良い趣味してますね!
・おしゃれ。分裂してオーボエとクラリネットの両方で出てほしい。
・吹けない楽器はないんじゃないかと思うほど色んな楽器が吹けるすごい人。
・テキトー奉行。やる気ないように見えるがしっかりしている。
・とてもセンスがあり、オシャレでどんな服や髪型でも似合ってらっしゃり、色々な楽器や係もこなされてすごい先輩です!
・肺炎の完治おめでとうございます。とても話しやすくて、入団したときからお世話になってます。誕コンのチョイスがとても実用的で面白かったです。
・かなり楽団に来ている。いつも気づいたら居てくれてる。いつもパートのお仕事ありがとう。
・肝臓を労ってください
・どんな楽器も吹きこなせる天才
・かわいい!かっこいい!オシャレ!才色兼備な上吹ける楽器多すぎです憧れです

【4年生】
🚲ふじーた
・入団したばかりのときに、丁寧に教えてくれました。自転車がかっこいいです。
・多趣味、弦楽器も管楽器できるのすごいです
・お願いですから楽団に来てください
・バスクラをとても力強く演奏されており、クラリネットが大好きだということがとても伝わります
・卒論しながら参加してるすごい人。
・去年引退された方。でもバスクラといえばやっぱり藤田さん。懇願して演奏出てもらうぐらい、いるとやっぱり超心強い。永遠にこの楽団でバスクラやってて欲しい。
・一時期、頭文字Dの話でめっちゃ盛り上がった。卒団の時、頭文字Dの高橋啓介と愛車のFDの絵を描いた色紙を渡したところ、子どものように喜んでいた。