楽団について
東京農工大学吹奏楽団は東京都府中市にある府中(農学部)キャンパスを拠点に、現在約70人の団員で活動しています。農学部生だけでなく、小金井キャンパスの工学部生や他大の学生も活動しています。
当楽団の主な活動は、5月の農工大管弦楽団と合同で行っているアンサンブルアタック、8月のサマーコンサート、秋の学園祭で行われるアンサンブル、 そして12月の定期演奏会が主な行事となっています。その他、学部1年生による学園祭の模擬店への出店や、地域の行事に参加して地域の方と協力して演奏を行うこともしています。
学生主体で運営しており、アットホームな雰囲気が特徴です。これからも、技術の向上を目指し、さらなる努力をして参ります。
また、演奏会の依頼等も受け付けております。木管3重奏や金管5重奏等、静かな場に合わせた編成での演奏も提案させていただきますので、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
なお、現在新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の一つとして、練習室に集まる人数を制限して活動しています。そのため演奏会では全体での合奏はせず、小編成での演奏を中心に行っていく予定です。
コンタクト
楽団メールアドレスtuat.suisougakudan@gmail.com
Twitterアカウント@tuatwoへのリプライやDMなどから
(Twitter経由でご連絡いただいたほうが、素早くご返答できるかと思います。)
活動場所
東京農工大学府中キャンパス
音楽サークル棟第一練習室
府中キャンパスまでのアクセス
- 京王本線 府中駅から「国分寺駅南口行き(明星学苑経由)」のバスに乗り、「晴見町」バス停で下車すぐ
- JR中央線・西武国分寺線・西武多摩湖線 国分寺駅から「府中駅行き(明星学苑経由)」のバスに乗り「晴見町」のバス停で下車すぐ
- JR武蔵野線 北府中駅から 徒歩15分
年間行事
4つの大きなコンサートのほか、さまざまな行事があります。全団員が協力し、1から企画・運営を行っています。
詳しくは、写真をクリックしてご覧ください。